お知らせ
- 当院ではコロナウイルスに対するPCR検査は行っておりません。
- 2021年4月1日
- 大田先生(秋田大学高齢者医療先端研究センター教授)の4月の診療は未定です。NEW
- 2021年4月1日
- 2020年1月から千田美穂先生(糖尿病専門医、糖尿病指導医)の糖尿病外来の診察が始まりました。
しばらく診療はございません。NEW - 2021年4月1日
- 井上郁夫先生(埼玉医科大 内分泌内科・糖尿病内科教授)の「糖尿病・高脂血症」の専門外来は、毎月第一日曜日の午前中に診療を行います。
4月の診療は4月4日です。NEW - 2021年4月1日
- 菊谷昌浩先生(帝京大学教授)の「高血圧」の専門外来は、現在不定期に行っております。
4月の診療は4月3日(土)、4月9日(金)、4月16日(金)、4月30日(金)です。NEW - 2021年4月1日
- 骨粗しょう症:精密検査のDEXA法を導入いたしました。検査ご希望の方はご予約をお願いいたします。
検査日:4月25日(日)、5月30日(日)、6月27日(日)NEW - 2021年4月1日
- 毎月1回、埼玉医科大学国際医療センターの放射線科の技師さんが胃透視を行っております。(8月を除く)
直近の予定:4月25日(日)、5月30日(日)、6月27日(日)NEW - 2018年11月13日
- 当院のホームページをリニューアルいたしました。
- 2014年7月29日
-
特別なAGAの治療を行っています。
(要電話予約・自費診療) - 2012年2月29日
- 火曜・金曜・土曜 鍼治療(要予約)
肩こり、腰痛、ひざ痛、むちうち症、腱鞘炎、五十肩、不定愁訴
交通事故直後によるむちうち、腰痛など保険可能
トピックス
2019年10月1日に「「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」(連携型)かおる」を開設しました。
「いつまでもご自宅で安心して暮らせるケア」 私たちがお一人おひとりの思いを大切に 「その人らしい」生活が送れるようサポートします。
詳細は、こちらのページをご覧ください。
「サービス付き高齢者住宅みのる」(サ高住)を開設しました。
当施設は、北坂戸駅から徒歩4分の所にあり、癌の末期で自宅での生活が不安な方、できない方、在宅で生活が困難な方、医療依存度の高い方のご入居が可能です。坂戸内科医院付属施設のため、医療・介護に関し24時間対応いたします。
詳細は、ホームページをご覧ください。
診療案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 9:00~12:30 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後 3:30~7:00 | ※ |
- 診療科目:
- 内科、小児科
- 診療時間:
- 午前 9:00 ~ 12:00 午後 3:30~7:00
※土曜は3:00~5:00 - 休診日:
- 水曜・祝日、日曜午後
専門外来
- 糖尿病
- 高血圧
- 東洋医学(漢方)
- 認知症
- 骨粗しょう症
- 秋田大学高齢者医療先端研究センター教授 大田先生の外来は毎週土曜日(9:00~17:00)です。
(4、5を担当)
鍼治療(予約制)
- 火曜・金曜・土曜
肩こり、腰痛、ひざ痛、むちうち症、腱鞘炎、五十肩、不定愁訴、交通事故直後によるむちうち、腰痛など保険可能。
AGA治療(予約制)
特別なAGAの治療を開始しました。(要電話予約・自費診療)